ABOUT

関連概要・注意事項

歴史ある大洗海上花火大会とアーティストによる音楽ライブの融合。有料席をふるさと納税の返礼品として販売し、ライブ、花火含めた様々なコンテンツと新しい花火観覧体験を楽しむ、新しいエンターテインメント。

※駐車場は完全予約制です。当日の販売はございません。 ※駐車場の入庫時間は、9:00〜17:00となっております。入庫後の移動、再入庫はできません。 ※悪天候等により10月1日開催となった場合、プログラムが一部変更となる場合がございます。  アーティストのライブの順延はございませんのでご了承ください。 ※フリーサイトエリアのみ、テントやBBQの食材などの持ち込みは自由です。 ※飲料の持ち込みは全エリア禁止です。

関連概要

日程

2023年9月30日(土)

会場

〒311-1311 茨城県大洗町大貫町地先 大洗サンビーチ

時間

開場:09:00
開演:10:00
花火:18:00〜19:30
アフターパーティー:20:00〜21:30(予定)
※雨天決行(荒天の場合は中止)
アーティストライブの順延はございません。花火大会は翌日に順延

主催

株式会社Local/境総合サービス合同会社

共催

大洗のまつり実行委員会/MTJ株式会社/3un/Heisei Chill Dren/PROSAUNNER株式会社/NORTH SAUNA IBARAKI/GLAMSA株式会社

制作

エイベックス・エンタテインメント株式会社

後援

茨城県/大洗町/etc.

協賛社

BATRA/ローソントラベル

クラファン支援者様

ふるっぱー薬学生/果物屋のけいちゃん/パンダまみれ/Ao メディカル・スタジオ・ブラボ/榎原 司/関口 智博/株式会社SEIZAN 代表取締役 吉崎成浩

注意事項

  • 大洗海上花火大会は、「新型コロナウイルス感染予防対策の注意事項」を設け、新型コロナウイルス感染症対策を行います。必ず注意事項をご確認の上、チケットをご購入ください。政府や茨城県によるイベントの開催制限が変更となった場合は、現在の注意事項に記載のない対策にご協力いただく場合があります(抗原検査、PCR検査、ワクチン接種証明の提示など)。その際の検査費用等は自己負担となります。また、入場条件の変更に伴うチケットの払い戻しはいたしません。予めご了承ください。

チケット/入場について

  • チケットの不正転売及び譲渡は固く禁じます。チケットを転売、あるいは転売目的で入手することは条例により違法な行為となる場合があります。チケットあるいはチケット購入権利を転売、あるいはオークション等に出品した場合、当該チケットを無効なものとみなします。転売により購入されたチケットのトラブルについては、一切の責任を負いません。

  • 小学生未満は入場無料です。ただし、保護者同伴の場合に限ります(保護者の方はチケットが必要)。

  • 会場内へペットを連れての入場はできません(盲導犬などのほじょ犬は除く)。

持ち込み可能なものについて

  • カジュアルエリアに関しては1人用の椅子、レジャーシート、日傘の持ち込みが可能です。フリーサイトエリアに関しては別途フリーサイトエリアのQ&Aをご確認ください。

会場内/ステージについて

  • 出演アーティストの撮影・録画・録音等は、転換・リハーサル中も含め、いかなる場合も禁止いたします。該当の行為が発覚した場合は、メディア類は全て没収、データは直ちに消去、悪質な場合は機材も没収させていただきます。

  • 混雑時のベビーカーのご利用はご遠慮ください。また、ベビーカーの放置はおやめください。

  • 会場内は喫煙所以外すべて禁煙です。喫煙される方は電子たばこ、加熱式たばこ等も含め、必ず所定の喫煙所をご利用ください。喫煙所内では十分な間隔を確保し、会話や座り込みはおやめください。

  • 会場内や会場近くの草木・施設を傷つける行為、ロープや柵などで区切られた立ち入り禁止エリアへの侵入は、絶対におやめください。

  • 会場ではアルコール飲料の販売を実施予定です。

  • 18歳未満のお客様は必ず22時までにご退場下さい。予めご了承の上、お申込み下さい。

会場外について

  • 駐車場の利用については事前に駐車券の購入をお願いします。本イベント駐車場(3000台)を用意しておりますが、事前予約制となっています。特設サイトよりご購入ください。なお、規定台数に達し次第、販売を終了致します。

  • 駐車場の入庫時間は、9:00〜17:00となっております。入庫後の移動、再入庫はできません。

  • 周辺施設等への迷惑・違法駐車、会場周辺での野宿や車中泊など、近隣住民に迷惑となる行為は絶対におやめください。

  • 会場外での密集を避け、公共交通機関や近隣の店舗などでも、大人数の会話を控えるなど基本的な感染症対策の徹底をお願いいたします。 また、行き帰りの路上での飲食や立ち止まっての歓談は絶対におやめください。

その他

  • 会場内外において、迷惑行為を行う方、係員の指示に従わない方等は強制的に退場していただくか入場をお断りする場合がございます。

  • 会場内外での事故・盗難等について、主催者・会場側は一切責任を負いません。

  • 本イベントでは、客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。予めご理解のうえ、ご来場ください。

  • 台風等の荒天の際は中止となる場合がございます。花火は翌日に順延となりますが、音楽ライブの順延はございません。開催状況につきましては当HPにてご確認ください。

  • 開催内容の変更や公演中止の可能性もあることをご了承ください

  • 会場への直接の問い合わせはご遠慮ください

新型コロナウイルス感染症対策とご参加にあたっての注意事項

  • ※2023年4月6日(木)更新
    大洗海上花火大会は、「新型コロナウイルス感染予防対策の注意事項」を設け、新型コロナウイルス感染症対策を行います。必ず注意事項をご確認の上、チケットをご購入ください。政府や茨城県によるイベントの開催制限が変更となった場合は、現在の注意事項に記載のない対策にご協力いただく場合があります(抗原検査、PCR検査、ワクチン接種証明の提示など)。その際の検査費用等は自己負担となります。また、入場条件の変更に伴うチケットの払い戻しはいたしません。予めご了承ください。

  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、茨城県の最新の対処方針で示されたガイドラインに沿った形で開催します。