会場内外での禁止行為について
会期中のエリア内の遊泳は禁止です。会場内外での事故・盗難等について、主催者・会場側は一切責任を負いません。
ダイブ等の危険行為を固く禁止いたします。ダイブを行った参加者には退場等の厳重な措置をとらせていただきますので、予めご了承ください。
また、新型コロナウイルス感染症対策に伴い、モッシュ・サークル・ハイタッチなど、周囲との接触につながる行為は禁止いたします。会場内での注意事項に従わない方は、強制的に退場していただくか、入場をお断りする場合がございます。また、禁止行為によりケガ・事故等が生じた場合は、当事者間で解決をしていただきます。
会場内外において、迷惑行為を行う方、係員の指示に従わない方等は強制的に退場していただくか入場をお断りする場合がございます。
会場内外での事故・盗難等について、主催者・会場側は一切責任を負いません。
本イベントでは、客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがあります。予めご理解のうえ、ご来場ください。
喫煙について
会場内に設置します喫煙所のみ可能です。
盗難紛失について
当イベントにおける、盗難、紛失、その他破損や故障などについては一切責任を負うことが出来ません。
特設駐車場における事故やトラブルについては、当イベントでは一切の責任を負うことが出来ません。
撮影・録画について
ライブ観覧エリアの撮影、録画は禁止です。
撮影エリアは設けておりません。ご自身のお座席にて、他のお客様のご迷惑にならない範囲でお願いします。
出演アーティストの撮影・録画・録音等は、転換・リハーサル中も含め、いかなる場合も禁止いたします。該当の行為が発覚した場合は、メディア類は全て没収、データは直ちに消去、悪質な場合は機材も没収させていただきます。
会場について
台風等の荒天の際は中止となる場合がございます。花火は翌日に順延となりますが、音楽ライブの順延はございません。開催状況につきましては当HPにてご確認ください。
特設サイトより本イベントのチケットを購入された方はライブ観覧エリアより観覧頂けます。
席の指定出来かねますのでお早めにライブ観覧エリアにお越しください。
ライブ観覧エリアは、カジュアルエリア、花火観覧席(旧ダイニングテーブルエリア)、フリーサイトエリアの方が共通して入ることのできる、ライブ時にライブを鑑賞できるエリアです。
トイレはございます。混雑が予想されますので 当日は、余裕をもってご利用いただくよう、ご協力お願い致します。
フリーサイトエリアのみ、テントの設置およびバーベキューが可能です。※注意事項あり
ただし、宿泊は出来ませんので、イベント終了後は撤収をお願い致します。
会場内に飲食店ブースを予定しております。
メニューなどの詳細は、決定次第お知らせいたします。
原則持ち込み不可です。
例年9月30日の大洗の気温は23度/16度 と涼しく過ごしやすい気候になっております。
ただ、持病をお持ちの方・高齢者の方・乳幼児の方は熱中症対策として水の持ち込みは可に致します。
他の方に関しては会場内に十分飲料の準備はしてありますので、会場内のブースにてお買い求めください。
カジュアルエリアに関しては1人用の椅子、レジャーシート、日傘の持ち込みが可能です。
フリーサイトエリアに関しては別途フリーサイトエリアのQ&Aをご確認ください。
アウトドアワゴン・クーラーボックス・テント・タープ・パラソル・エアーソファー・イス・シート・コンロ(⽊炭のみ)もしくはガスコンロ・ハサミ(刃渡りの⻑いものを除く)はお持ち込み頂けます。
薪・刃物・刃渡りの⻑いハサミは持ち込みを禁止させて頂いております。エントランスにて、持ち込み機材のチェックがございます。
また、⾼さ2mを超える設置物や、直火は禁止です。
バーベキュー実施時に、食材を持ち込まれる場合は、事前にカットしてお持ち込みください。なお、イベント会場内での食材の販売はございません。調理に必要な道具や水などは持ち込み可能です。
会場への入場チケットがあれば、どなたでもお楽しみ頂けます。SUNステージ、BEACHステージ同様、ふるさと納税優先エリアを設けております。
再入場は不可となります。やむを得ない場合はスタッフにお声がけください。
お持ち込み可能ですが、ライブ観覧エリアでのご利用はご遠慮下さい。
お荷物預かりは行いません。
ご自身での管理をお願い致します。
会場内へペットを連れての入場はできません(盲導犬などのほじょ犬は除く)。
会場内本部テントにて対応致します。
車椅子での観覧エリアを用意しております。
ございません。
ございません。
ございません。
夜は冷え込む場合があります。防寒の準備をお願いいたします。また、会場は砂浜で、足場の悪い場所もございます。履き慣れた、歩きやすい靴でお越しください。
ございません。
一部出演者で物販販売致します。
詳しくは公式SNSをご覧ください。
■雨ガッパ
雨が降る可能性もございます。花火打ち上げの最中、傘は他のお客様のご迷惑となります。また人が集まる場所では大変危険になりますので、使用禁止とさせていただきます。
■上着・羽織れるもの
夜の冷え込みが予想されます。防寒着をお持ちください。
■懐中電灯
夜は非常に暗くなります。投光器は設置していますが、足下を照らすものがあると大変便利です。
■ウェットティッシュ、ポケットティッシュ
食事やトイレなどの際、あると便利です。
フリーサイトエリアのみ可能です。その他のエリアに関しては原則飲食物の持ち込みは禁止なります。
近隣住民の方々、および施設の多大なご協力とご理解のもと開催しております。特に以下の事項につきましては、固くお断りいたします。皆様のご協力をお願いいたします。
屋内外問わず飛び跳ねる行為。
集団での大声や、明らかに近隣の迷惑となるような団体行動等。
周辺道路での路上駐車やゴミの放置。また、横断歩道以外での車道横断等。
会場周辺での徹夜の待機
ゴミは必ず分別の上、ゴミ箱に捨てて下さい。
アクセスについて
会場は「茨城県東茨城郡大洗町大貫町地先 大洗サンビーチ 」になります。
徒歩15 分 (2.0 km) ほどになります。
本イベント駐車場(3,000台)を用意しておりますが、完全予約制となっています。
特設サイトよりご購入ください。
規定台数に達し次第、販売を終了致します。
また、駐車場の入庫時間は、9:00〜17:00となっております。入庫後の移動、再入庫はできません。
大洗サンビーチ海水浴場の多目的広場(大)での駐輪が無料です。
チケット販売について
本イベントはチケット事前購入制になります。
事前購入は特設サイトをご覧ください。※会場にて当日券の販売も予定しておりますが券売状況によっては販売を行わない可能性がございますので事前の購入をおすすめ致します。
チケットご購入後の変更・キャンセルは出来ません。お支払い後のチケット代および各種手数料の返金もいたしません。
都合により出演者のキャンセル・出演会場の変更がある場合があります。その際のチケットの払い戻しは一切いたしませんので、予めご了承ください。
いかなる場合でもチケットの再発行は致しません。チケットは公演終了までお持ち下さい。
・チケット購入後のお客様の都合によるキャンセル・変更及び払い戻しは一切できません。
・本規約に反したとして、入場禁止・退場等になった場合であっても、チケット代等の払戻しは行いません。
・本イベントは、複数アーティスト出演によるイベントの為、出演アーティストの急遽変更、又はキャンセルになる場合がありますが、チケット購入後のキャンセル・変更・払い戻しは一切できません。
・荒天等やむを得ない理由により公演が中止となった場合、チケット代等の払戻しは行いません。
新型コロナウイルス感染症の状況やイベントの開催制限、または荒天等によっては、本イベントを中止する場合がございます。
チケットの不正転売及び譲渡は固く禁じます。チケットを転売、あるいは転売目的で入手することは条例により違法な行為となる場合があります。チケットあるいはチケット購入権利を転売、あるいはオークション等に出品した場合、当該チケットを無効なものとみなします。転売により購入されたチケットのトラブルについては、一切の責任を負いません。
カジュアルエリア、アフター5のみの販売を行います。
・カジュアルエリア(1名)
浜辺にレジャーシートと椅⼦が持ち込み可能なエリア
一般:9,900円
ふるさと納税:33,000円
・アフター5(1名)
浜辺にレジャーシートと椅⼦が持ち込み可能なエリア ※当日17時から入場可能となります。ライブ鑑賞不可エリア
一般:3,300円
ふるさと納税:11,000円
※フリーサイトエリア、花火観覧席の販売はございません。
観覧エリア前方のふるさと納税エリアと一般観覧エリアで区分けしています。各エリア内に指定席はございません。混雑状況によりステージの入場を制限する場合がございます。
一般チケット(早割含む)は各購入サイトより手続きをお願い致します。ふるさと納税での発券は準備が整い次第発送致します。
ふるさと納税について
ふるさと納税に関してのご質問は総務省のガイドラインまたは納税ポータルサイトよりご確認ください。https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/faq/(総務省ふるさと納税ガイドライン)
感染症対策について
本イベントは、「新型コロナウイルス感染症対策とご参加にあたっての注意事項」を設け、新型コロナウイルス感染症対策を行います。必ず注意事項をご確認ください。政府や茨城県によるイベントの開催制限が変更となった場合は、現在の注意事項に記載のない対策にご協力いただく場合があります(抗原検査、PCR検査、ワクチン接種証明の提示など)。その際の検査費用等は自己負担となります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、茨城県の最新の対処方針で示されたガイドラインに沿った形で開催します。
政府や茨城県によるイベントの開催制限が変更となった場合は、現在の注意事項に記載のない対策にご協力いただく場合があります(抗原検査、PCR検査、ワクチン接種証明の提示など)。その際の検査費用等は自己負担となります。また、入場条件の変更に伴うチケットの払い戻しはいたしません。予めご了承ください。